PR

Chrome系の無料で使えるおすすめアドオン6選

Google Chrome アドオン

こんにちは。

Chrome系ブラウザでおすすめのアドオンについて紹介していきます。

この記事では、おもに快適なブラウジングを楽しみたいという方向けに作成しました。

その上で広告ブロックやプライバシー保護、履歴管理など個人的に使いやすく感じたアドオンをピックアップしてみました。

Firefox系ユーザーの方には以下の記事で書いたので、あわせてどうぞご覧ください。

Firefox系おすすめアドオン6選
こんにちは。前回の記事ではChrome系ブラウザを使う上でのおすすめアドオンを紹介しました。今回はFirefox系でイン...
スポンサーリンク

Ghostery

2010年にリリースされた広告ブロック機能を持つアドオン。

無料で利用でき、寄付をして運営のサポートをすることも可能。

主な特徴

  • サイトを訪問した際に、どんな広告ネットワークやトラッカーをブロックしたかがひと目で把握できます。
  • トラッカーによる追跡防止やCookieのポップアップ削除など。
  • 利用できるブラウザは、Chrome、Firefox、Safari、Opera、Edgeでインストール可能。
    ウェブストアはこちら

Click&Clean

閲覧履歴やクッキー履歴、ダウンロード履歴などを消去できるクリーナーアドオン。

Firefox系でも提供されていましたが、現在はストアから削除されたもよう。

主な特徴

以下に挙げる機能を備えています。(ウェブストア内の説明より)

  • PCがマルウェアに感染していないかスキャン
  • 閲覧履歴を削除
  • ダウンロード履歴を削除
  • 一時ファイルを消去しCookieと空のキャッシュをクリアし、クライアント側のWeb SQLデータベースを削除
  • Flash Cookie(LSO)を削除
  • インターネットアクティビティのすべての痕跡をクリーンアップしてプライバシーを保護
  • ハードドライブをクリーンアップして、より多くのディスク領域をフリーアップし、CCleanerやWise Disk Cleanerなどの外部アプリケーションを使用して安全なファイル削除をICludします。

ウェブストアはこちら

Search by Image

Search by Image - Chrome ウェブストア
A powerful reverse image search tool, with support for vario...

画像検索をするアドオン。

画像を右クリックをして検索するのですが、Google以外の複数の検索エンジンでも探すことができます。

uBlock Origin

広告ブロックのアドオン。

Adblock PlusやAdBlockに近いユーザー数を得ています。

主な特徴

  • CPUとメモリにかかる負担が少ない
  • ユーザの同意なく個人情報が第三者に売買される危険性がない
  • 完全に無料で利用できる
  • フィルタを登録しすぎると、動作が重くなるので必要なだけ登録するとよいです

ウェブストアはこちら

Adblock Plus

Adblock Plus - free ad blocker - Chrome ウェブストア
YouTubeや閲覧するあらゆる場所の広告を除去します。

広告ブロックのアドオンではもっとも利用されているのではないでしょうか。

AdBlockと機能的にどのくらいの違いがあるのかよく分かりませんが、どちらか気に入ったほうでよいかと思います。

2017年10月にニセモノのAdblock Plusが配布されていたという事例がありました。

まずはAdblock Plusの本物と偽物の比較に関する情報を。

以下のように公式の開発元をおさえておきます。

拡張機能の名前 開発元 サイト
AdBlock Plus(偽物) Productivity(?) Adblock Plus
Adblock Plus(本物) eyeo GmbH(公式) adblockplus.org 

拡張機能サイトでのユーザーレビューやダウンロード数をチェックします。

そもそも本物のアドオンならば、数百万レビューや数千万ダウンロード数がついているはず。逆に低評価だと絶対ではないにしても疑いの余地がありますね。

本物との見分け方はAdblock〜(本物)とadBlock〜(ニセモノ)で、大文字と小文字の違いでした。
(ニセモノの報告があってからすぐにChromeストアから削除されました)

さらに2019年4月15日にAdblock Plusにおいてフィルターオプション機能の脆弱性が明らかになりました。

フィルターリストの管理者に悪用されるとフィルター内に任意のコードが記入することができるようになると言われています。
(2019年4月20日に修正済み)

ほかにはネットの出版会社から金を受け取って、その会社の広告がホワイトリストに登録されているという情報もあります。

神経質な方は別のアドオンに切り替えた方が得策かも分かりません。

Daxab Ultimate

ウェブストアはこちら
Daxab Ultimateとは、動画サイトでコンテンツを視聴する場合に品質向上させる機能を持っています。

YouTubeでアップロードされているコンテンツでも1080pがあるのとないのがあるので、視聴する場合はその都度確認しましょう。

主な特徴

  • インストール完了したら、特に設定をする必要がない。
  • 無料で利用できる。
  • もともと高品質でアップロードされたコンテンツに限り、最大で高画質モード(1080p)を選択できるようになります。
  • スムーズな再生を可能にするための高速化が実現できる。
  • 高い安定性を誇り、視聴の途中でクラッシュして途切れることがない。

まとめ

今回の記事は、快適なブラウジングを楽しみたい方向けにおすすめのアドオンを6つご紹介しました。

アドオンは便利さゆえに多く入れがちになります。

ブラウザの動作が重くなってしまうので、本当に必要なものだけに絞り込むとよいです。

迷ったらウェブストアサイトを見て評価の高いものを選び、ダウンロードすれば間違いないでしょう。

コメントをどうぞ

タイトルとURLをコピーしました