オンラインで画像を圧縮するサイト11選

画像圧縮

こんにちは。

ブログ運営していて、アイキャッチや記事内に画像を使う人が多いことと思います。

ところが記事が増えるにつれて使っている画像も当然増えてくるでしょう。

もしも使っている画像をそのままアップロードしたままだったら、かなりの容量を消費してしまいます。

なので、画像を使うときは圧縮してファイルサイズを小さくして掲載します。

今回の記事ではオンラインで画像を圧縮できるサイトがいくつかあるので紹介していきます。

スポンサーリンク

オンラインで画像圧縮できるサイトを11選

私が普段利用してるサイトと、今回の記事作成で初めて知ったサイトまで含めて紹介していきます。

これから利用を考えている人の参考になれば、と思います。

1.Optimizilla

オンラインイメージ最適化ツール
OptimizillaはJPEG、GIFやPNGフォーマットのイメージを最小サイズに圧縮する、高性能のイメージ最適化ツールです。

一度に20枚までアップロードできます。

jpegとpngに対応。

アップロードされた画像データは1時間で消去されます。

2.ラッコツールズ

画像圧縮:PNG・JPG・JPEG圧縮 | ラッコツールズ🔧
PNG・JPG・JPEGの画像サイズを縮小します。

jpgとpngとjpegに対応。

画質を低(0.05)中(0.3)高(0.7)のほか、0〜1で調整できます。

画像圧縮以外にもさまざまなツールがそろっているので作業がはかどると思います。

3.JPEG圧縮

JPGイメージをオンラインで圧縮する
JPEGイメージや写真を圧縮。ウェブ掲載・SNSでのシェア・Eメール添付を快適に。

一度に20枚までアップロードできます。

jpegとpngのほかpdf、svg、gifに変換できる項目も。

4.ILOVEIMG

オンラインで画像を圧縮。最高の画質および圧縮方式
複数のJPG、PNG、GIF画像を選んで瞬時に圧縮。オンラインで画像を無料で簡単に圧縮できます。

jpg、png、gifに対応。

Google DriveとDropboxからファイルを選択して変換することが可能。

画像圧縮以外にもさまざまな画像編集ができるツールがあります。

5.バナー工房

画像の圧縮(写真の容量を圧縮) | 無料オンラインフリーソフト
画像を圧縮することができるWebアプリ(全て無料のオンラインフリーサイト)です。方法は簡単!誰でも今すぐ簡単に写真の容量を圧縮(減らす)加工ができます。

画像加工サイトにある画像圧縮ページ。

アップロードした画像データは90分で自動的に削除されます。

画像圧縮以外にもさまざまな画像編集ができます。

6.画像圧縮AC

画像圧縮AC|AI(人工知能)が無料で画像を圧縮します!
画像圧縮ACに、JPG、PNGのファイルをアップロードすれば、画質を保ったまま、瞬時にファイルサイズを縮小します。同時に25点まで画像を無料で圧縮することができます。

無料画像素材を取り扱うサイトにある画像圧縮ページ。

jpgとpngに対応。

一度に25枚40MBまで圧縮できます。

アップロードした画像データは10分で自動的に削除されます。

7.Online Image Tool

画像データをオンラインで圧縮したい - 利用回数の制限なし (2023)
PNG、JPG、WEBP、GIFのサイズを最大90%圧縮。見た目で分かるような品質の劣化はありません。

jpg、png、gif、webpに対応。

画像サイズ・枚数の制限なし。

90%まで圧縮可能。

画像圧縮以外にも画像編集ができますが、他サイトに比べると編集ツールが圧縮含め4つなので少し物足りないかもしれません。

8.COMPRESSOR

Compressor.io - optimize and compress JPEG photos and PNG images
Optimize and compress your jpeg and png images online. Compressor is a lossy and lossless photo compression tool.

jpeg、png、svg、gif、webpに対応。

アップロードできるファイルサイズは最大10MBまで可能。

最大90%まで圧縮可能。

サイトがリニューアルされてからproタイプが追加されました。

私がこのサイトで画像をアップロードしたら、なぜかフリーズを起こしてしまい動作がうまくいきませんでした。

リニューアル前の方がまだ良かったかもしれないです。

9.EZGIF.COM

JPEG Image Optimizer
JPEG optimizer can strip unnecessary metadata and compress JEPG images to reduce file size and ensure faster website loading times or fit the size under some so...

gifアニメを作成するサイト内にある画像圧縮の項目より。

複数枚の同時圧縮は不可。

アップロードできるファイルサイズは最大35MBまで。

gif、png、webpも圧縮可能。

10.フォトコンバイン

画像圧縮ツール|フォトコンバイン

画像加工サイトにある画像圧縮ページ。

リニューアルしてから一度に複数枚の画像を圧縮させることが可能になりました。

jpeg、png、gif、bmp、webpに対応。
(ただし、Firefoxはwebp変換は不可)

圧縮率を1%ごとに調節可能。

画像の品質を比較することが可能。

11.TinyJPG

TinyJPG – Compress WebP, PNG and JPEG images intelligently
Make your website faster and save bandwidth. TinyJPG is the best automatic WEBP, JPEG and PNG optimizer and compresses your WEBP, JPEG and PNG images by 40-60%!

jpg、pngに対応。

一度に20枚、最大5MBまで圧縮可能。

TinyPNGというサイトもありますが、どちらを選んでもjpg、pngが利用できます。

WordPressのプラグインもあります。

まとめ

画像を圧縮できるサイトは多くありますが、使い勝手のよさは人それぞれかと思います。

いろいろ試してみて自分にあったサイトを見つけられたらよいと思います。

アイキャッチに使った画像は、100%と80%圧縮したものを合わせました。

そのあと文字入れをし、仕上がった画像を90%圧縮してあります。

スポンサーリンク
PC
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
ネットでお金を稼ぐ男のブログ

コメントをどうぞ

タイトルとURLをコピーしました